トリートメントを受ける前にはどんな事を特に気をつければ良いですか?
- 前日の夕食は比較的軽めにされるよう心がけて下さい。
- 当日の朝食は軽くされて、なるべくお白湯を多めにおとり下さい。
- 食事直後のトリートメントは出来ませんので、少なくとも2時間程空けて下さい。
どんな症状の時にトリートメントを避けるべきですか?
- 当サロンで行うアーユルヴェーダトリートメントはリラックスを目的としており、
医療行為とは異なります。 以下の症状のある方は、トリートメントを受けられません。- 発熱や感染症
- 咳をしていらっしゃるなど呼吸器系に障害をもつ方
- 妊娠中の方
- 産後3ヶ月以内の方
- 飲酒後の方
- 深刻な皮膚疾患をお持ちの方は医師にご相談下さい。
- 現在通院されている方、治療中の方、手術直後の方、持病をお持ちの方は医師にご相談の上、ご予約いただきますようお願い致します。
当日、生理になってしまいましたが、大丈夫ですか?
アヴィヤンガは生理期間中はお受け出来ません。 シロダーラは可能と言われていますが、生理中は、心身共にとても繊細になるため、敏感に反応しやすくなります。
アーユルヴェーダでは生理の第1日目と第2日目はとくにシャンプーを控えるべきと言われています。それを考慮して、当サロンではシロダーラの場合は、それ以降でお受けしております。
シロアビヤンガ(ヘッド)、ムクアビヤンガ(フェイス)、パータアビヤンガ(フット)は可能です。
アーユルヴェーダを受ける時には裸になるのですか?
アヴィヤンガ等の全身マッサージの場合は、ペーパーのTバックだけになります。
(但し、シロダーラコースの場合はその必要はありません)
もちろんお部屋は暗くしますし、タオルもかけますのでご安心ください。
実際に一度受けてみますと全身マッサージの醍醐味とその心地良さに
ご満足していただいております。
ディープな癒しをぜひ体験してみて下さいね♪
キャンセルはいつ連絡したらよいですか?
- キャンセルは出来るだけ早く少なくとも2日前までにお願い致します。
キャンセルの場合はお電話にてご連絡下さい。 - 前日及び当日のキャンセルは以下の通りキャンセル料を申し受けます。
- 前日キャンセル 施術代の 40%
- 当日キャンセル 施術代の100%
*但しご予約日時の振替えの場合はキャンセル料の発生はございません。
- また当日止むを得ず遅れてしまう場合も出来るだけ早くご連絡下さい。
以上の点につきまして、お客様のご理解とご協力お願い致します。
何か用意して行く物はありますか?
- アーユルヴェーダ・トリートメントをお受けになる方は終了後シャワーをお使いいただきます。 お化粧をしてお帰りになる場合、お化粧道具をお持ちください。
基礎化粧品(フランスのオーガニック製品)とドライヤーはご用意しております。 - レインドロップ・ヒーリングをお受けになる場合は特に必要なものはございません。
駐車場はありますか?
あいにく駐車スペースがございません。
周辺には有料の駐車場が多くあります。
料金は平均20分100円位ですが、最長9時間900円の所もあります。
クレジットカードは使えますか?
申し訳ございませんが、現金のみのお取扱いになります。